日本皮膚科学会による脱毛症治療のガイドライン
2010年4月、日本皮膚科学会が脱毛症治療としては初となるガイドラインを発表しました。
ガイドラインの策定は、日本皮膚科学会と毛髪科学研究会が共同で行ったとのこと。
脱毛症の治療法として知られるあらゆる手段を比較検討し、国内外の論文やそれらの裏付けとなる証拠を集めるなどして検証を進めました。
結果、脱毛症治療の有効性をあらわす以下の5段階評価でガイドラインが発表されました。
5段階評価
A段階 | 強く勧められる |
---|---|
B段階 | 勧められる |
C1段階 | 考慮してもよいが、十分な根拠がない |
C2段階 | 根拠がないので勧められない |
D段階 | 療法として行わないよう勧められる |
治療法と評価
A段階 | ミノキシジル(男女OK)、フィナステリド(男性のみ) |
---|---|
B段階 | 自毛植毛 |
C1段階 | 育毛剤(塩化カルプロニウム、tフラバノン、サイトプリン・ペンタデカン、ケトコナゾール) |
C2段階 | セファランチン |
D段階 | 人工毛植毛 |
ミノキシジルのおすすめ育毛剤
ロゲイン | |||
---|---|---|---|
ロゲインは、アメリカのPfizer社が開発した育毛剤で、有効成分ミノキシジルを初めて含有させた塗布タイプの一般用医薬品。5%と2%、そして女性用の3タイプがあり、5%が最もポピュラー。医師の処方箋がなくても安全に使用できるため、初級者でも入りやすい海外育毛剤となっています。 |
![]() ![]() ![]() |
||
¥7,600~ | 60mg~ | ![]() |
カークランド | |||
---|---|---|---|
カークランドは、ロゲインのジェネリック医薬品。ミノキシジルを5%含有し、同じロゲインのジェネリックであるヘッドウェイよりも価格がさらに安いため、ロゲインのジェネリックとしては大変人気が高いです。 |
![]() ![]() ![]() |
||
¥2,900~ | 2oz 1本 | ![]() |
ザンドロックス | |||
---|---|---|---|
ザンドロックスは生え際の発毛に効果が期待できる高濃度のミノキシジル製剤です。最高15%まであり、その高濃度ゆえにピンポイントでの局部的な使用が推奨されています。上級者向けの育毛剤です。 |
![]() ![]() ![]() |
||
¥7,100~ | 30ml~ | ![]() |
ミノキシジルタブレット | |||
---|---|---|---|
ミノキシジルタブレットは、FDAにより育毛剤として認可された有効成分「ミノキシジル」を含む内服剤。ロニテンのタイ製廉価版。通常のミノキシジルより発毛効果が高いことで知られているが、その反面、副作用もより強くなっているので注意が必要。 |
![]() ![]() ![]() |
||
¥11,500~ | 100錠~ | ![]() |